今日の日報

都内で飲食店を営む私が①その日の出来事②健康に役立つトピックス③心を伝える使えるメモの技 について日報形式で書いています

☆今日の出来事 迷惑すぎるスマホ撮影魔! ☆全身を金箔で覆うと窒息!?

 

 

今日の出来事

迷惑すぎるスマホ撮影魔!

 

・何だが怪しい雰囲気のおじさんが来店し、入ってくるなりスマホで店内の写真を撮りまくっていました。

「シャッターがうるさいので気を付けて下さい」と注意したにも関わらず写真を撮り続けていたのですが、たまたま隣の席に座っていた若い女性がカウンターに置いてあったマンション名と部屋番号の書かれた鍵がそのおじさんに撮影されてしまったらしく「SNSにでも投稿されたら困る」と言われたので、すでに会計を済ませて外にいたそのおじさんを捕まえてスマホの画像を削除させました。

しかし全く悪びれる様子がなかったので、今度そういった人が来たらつまみ出そうと思いました!

あまりにムカついたので妖怪カメラ爺と名付けました…。

妖怪カメラ爺:周りの迷惑は考えずに外観や近所の家、料理、店内などありとあらゆる写真を撮って悦に入る。

カメラは正義だと考えているため自分が正しいと信じて疑わない、もしくは撮影行為が生きがい=生存方法となっているので下手に刺激するとトラブルになりかねない。

退治法は、怪しいと感じた時点で注意してしまう、もしくは最初から撮影禁止にしておくこと。

åç家, åç, 観åæ¡å, ã«ã¡ã©, ãããã, ãã¸ã¿ã« ã«ã¡ã©, ä¼æ¥

*常識の範囲内で撮影される分には何とも思わないので、お願いですから撮影するなら他の人の楽しいお食事を邪魔しないようにしてください

 

 

・猫大好きAさんご来店!

 

彦摩呂似のBさんご来店!

Bさんはバレーボール観戦が好きなのですが、最近は海外のスポーツ中継サイトで観戦しているそうです。

ワールドカップだけでなく日本のローカルなVリーグの試合やマイナーな格闘技まで、多くのスポーツの試合がネットで見られるようになっているそうです!

 

 

 

今日の健康

人間にとって皮膚呼吸はどのくらい重要なのか

 

子供の頃聞いた話で、体中に金箔を塗ると皮膚呼吸できなくなり窒息死してしまうという話がありました。

「金箔」という何だか特別な物質を使うことから、本当のような気がしていましたが実際はどうなのか、調べてみました。

 ã大ä»ãéãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

実は、人間の呼吸にしめる皮膚呼吸の割合は1%程度だそうです。

なので仮に全身の皮膚がふさがれても死ぬことはないようです。

 

それに対し、ミミズやヒルなどは呼吸の大部分を皮膚呼吸でまかなっているので、全身がふさがれると窒息してしまうようです。

 

ちょっと考えればわかる話ですが、改めて調べてみて納得できました!

都市伝説だったということですね。

☆菊芋茶で実際に血糖値下がった! ☆桑の木は宝の木

 

今日の出来事

菊芋茶で実際に血糖値が下がったとお客さんが報告してくれました!


今日もはよく晴れましたが、寒い1日でした。

 

・タイル屋さんのお姉さま方ご来店! 出前も取ってくれました!

 

・幼稚園児のAちゃん、お母さんとご来店!

 

・Bさん2日連続のご来店!

菊芋茶を教えてあげてから自ら購入し、ガブガブ飲んでいるそうです。

2週間くらいたった今、何と血糖値の数値が150だったのに(130以上が危険らしい)特に節制していないのに130くらいまで下がったそうです!

 

ソルトレークから来た可愛いお兄さん達ご来店!

家族旅行の最中だそうです。

 

 

今日の健康

実は宝の木! 余すことなく利用できる桑の魅力。

f:id:dailyreporter:20181116090419p:plain

特徴的な葉の形

 桑は蚕の餌で、かつて養蚕が盛んだったため日本中いたるところに桑の木が生えています。

最近は健康に良い桑の葉茶が注目されているということで調べてみたのですが、実は桑は宝の木ともいえるほど価値がある木のようです。

古来より漢方として利用されて来た歴史もあるようです

桑葉

ビタミンB1βカロチンを含む。風邪、百日咳、高血圧に効く。

桑枝

若い枝はリウマチや神経痛に効く。 昔はこれで紙も作られた・

桑白皮

根のことで高血圧に効く。

桑椹子

甘くて美味しい実はブルーベリーよりもアントシアニンが豊富で滋養強壮、貧血に良い。

乾燥した葉(桑茶)

便秘改善、ダイエット、二日酔い予防、メタボ予防、糖尿病予防(糖質の吸収抑制作用)

などなど、書ききれないほどの効能と栄養があるそうで、中国最古の薬草の本「神農本草書」には不老長寿の妙薬として紹介されているほどだったようです!

 

<食べ方>

・実は6月初旬~下旬の熟したタイミングで収穫し、そのまま食べたり

ジャム、シロップ漬けに

・葉は5月~秋にかけてまだ枝先の葉芽がのびている時期に枝ごととり、天日干しにしてお茶にする、新芽は茹でたり草餅にしてもOK

 

身近な木なので、旬の時期に積極的に取り入れると良さそうです!

こんなに良質で栄養豊富な木の葉を食べているから、蚕もきれいな絹が作れるのだと、妙に納得してしまいました。

f:id:dailyreporter:20181116090152p:plain

桑の実は黒ずんだものほど熟していて美味

 

 



 

☆水中出産って実際どうなの!? ☆アイスで喜ぶたこ焼き屋さん

 

f:id:dailyreporter:20180807082116p:plain

Today's health

水中出産って実際どうなの!?

体験談とメリット・デメリットまとめ

 

水中出産と聞くと、何となく「楽に出産できそう」「格好良い」「赤ちゃんもリラックスできるかも!?」などと様々なイメージがあると思いますが実際どうなのでしょうか?

実際に水中出産をした方の体験談や、メリット・デメリットをまとめてみました。

 

水中出産体験談

ママ友、Nさんは実家近くの広尾の日赤病院で2012年に水中出産をしたそうです。

選んだ理由:病院が実家の近くだったから。 水中出産は楽そうだと思ったから。

出産の流れ:陣痛が来てから入院。 普通に分娩代(ベッド)で痛みに耐え、そして陣痛がマックスになり、今にも産まれそうなタイミングになったところでやっとお風呂に入ることができ、無事に出産できたらしい。

感想:初めての出産でとにかく痛かったのでよくわからない。 今まさに出てきそうなタイミングでやっと水に入れたので、苦しみから開放されるという感覚はない。

という、非常に期待外れな体験談を語ってくれました。

 

水中出産すれば、母子ともにリラックスでき、陣痛の痛みに苦しむことなく産めるというのは幻想だったのでしょうか?

 

メリット・デメリットは次のように言われています。

メリット

デメリット

温かいお湯の中でリラックスできる

浮力が働くのでいきみづらい

楽に姿勢を変えられる

陣痛が来てから早い段階でお湯に入ると陣痛が弱まる、また長時間入っていると疲れる

全身の筋肉が緩み痛みが和らぐ

血行が良くなるので出血量が増える可能性がある

 

不衛生だと感染リスクが高まる

 

緊急時の対応が遅くなる(一度お風呂から上がらないといけないので)、分娩台の上ならそのまま手術もできる

 

何と、リラックスして気持ちよく出産できそうなイメージとは違い、水中出産の方がリスクを伴うという結果になりました!

また、2016年の米国産婦人科学会は「陣痛の初期には陣痛緩和や陣痛時間の短縮といったメリットがあるものの、実際に水中で出産することの新生児へのメリットはない」とはっきり発表しています。 さらに、陣痛中は水中で過ごしても良いが、出産自体は陸上で行うことを推奨しています。

 

もし自分が健康な妊婦で、お産に挑む際大きなリスクがないなら、なるべく麻酔なども使わず普通分娩するのが良いのではと思いました。

 

また、もし自分が水中出産するとしたら、陣痛初期でお風呂に入りリラックスし、陣痛がマックスになり物凄く痛くて苦しい段階でお風呂から上がって分娩台に異動するなど考えただけで辛そうなので嫌だと思いました。

 

f:id:dailyreporter:20180807081854p:plain

Today's events

・近所のIT企業のAさんご来店!

相変わらずブラック企業のようで、「今日も夜が長いからたくさん食べよう…」とたくさんお昼ごはんを食べていました。

 

たこ焼き屋さんのBさんご来店!

先日たこ焼き屋さんにアイスを差し入れしました。

実はその日、従業員でアイスを食べたけどBさんの分だけアイスがなかったのでいじけていたタイミングで私がアイスを差し入れたので非常に喜んで下さったようでした!

相変わらず元気でパワフルです!

☆雨に打たれたい ☆トップアスリートのムダ毛処理事情 ☆お弁当に最適なメッセージとは の3本!

f:id:dailyreporter:20180807081854p:plain

・今日も昼過ぎまではとても暑かったのですが、雷雨となり、夕方からは涼しくなりました。

 

・元バーテンダーのAさんご来店!

この間のゲリラ豪雨のときにAさんが思い切り雨に打たれて歩いていたので見たのですが、どうやらAさんは雨に打たれるのが好きなのだそうです。

傘を持っていたけど、雨に打たれたいからわざと傘を挿さずに歩いていたそうです。

 

・Bさんご一家ご来店!

長男C君(小6)は夏休みも大詰めになり、自由研究がまだ終わっていないということで慌てふためいていました。

 

f:id:dailyreporter:20180807082116p:plain

実際のところ…みんなどうしてるの!?

トップアスリートのムダ毛処理事情

 

少し前のことですが、わが国の体操貴公子の内村航平選手が腋毛を全く処理しないことがニュースになっていました。 (体操選手はほぼ全ての人が腋毛をツルツルに処理しています)

f:id:dailyreporter:20180902085611p:plain

 

オリンピックや世界選手権で活躍するようなトップアスリ―トにとってムダ毛はどんな存在なのでしょうか?

アスリートがムダ毛を処理している理由(メリット)をまとめてみました。

 

  • 空気抵抗を減らす→陸上、競泳などではほんのわずかなタッチの差が勝敗を決めるので、少しでも空気抵抗をなくすため、ムダ毛や髭を剃ってしまう人がいるそうです。
  • 美しさを極め、集中力を上げる→シンクロナイズドスイミングやフィギュアスケートなど、美しさを競う競技では、いつどんな場所を見られても恥ずかしくなく、集中できるようムダ毛の処理を徹底する選手が多いようです。
  • パンツの中を快適にする→パンツの中の毛を処理することで、蒸れて不快になることを防いで集中力を高める効果がある。

 

などなど、ムダ毛の処理は勝敗と大きく関わってきそうです。

ムダ毛の処理を、集中力を高めるルーティンとして取り入れたら、パフォーマンスが上がりそうです。

 

 

 

f:id:dailyreporter:20180831162049p:plain


お弁当に最適なメッセージとは?

やらないで良かった…!

お弁当にネガティブメッセージはやめましょう。

 

子供の忘れ物が多く、弁当箱を2日連続で忘れたりしていたので「お弁当箱ちゃんと持って帰ってきてね! 食べたらバッグにしまってね」というようなメッセージをお弁当に入れようかと思ったのですが、やめました。

 

なぜなら、別に弁当箱を忘れても人生に大きな影響はないからです。

それよりも、楽しいお弁当の時間に小言を聞かされることの方が人生にとって損失となってしまうからです。

小言はお弁当に最適なメッセージではないのです。

これが習慣化して、小言がエスカレートしてしまったりした方が怖いです…。

楽しいお弁当の時間には、ポジティブなメッセージだけを送ってあげるようにしたいと思いました。

それがお弁当に最適なメッセージだと思います!

☆グルテンフリーダイエットとは何か!? ☆少年の心を失わない社長さん ☆一筆箋の世界 の3本!

 

f:id:dailyreporter:20180807081854p:plain


・今日も極めて蒸し暑い1日でした。

 

介護施設で働くAさんが今日は昼と夜の2回来てくれました!

今日はパチンコで勝ったそうです!

 

・猫大好きBさんご来店!

地元秋田の高校が甲子園の決勝まで行ったのでこの夏は素晴らしい夏になったようです!

 

・小3年のC君、お父さんと2人でご来店!

「くねくね」や「きじむなー」など、妖怪が大好きなようです!

 

・DさんのいとこのEさんご来店!

最近神戸へ行ったら、神戸製鋼が建造中の潜水艦がたくさん港に並んでいたと、写真を見せてくれました。

パラグライダーも一生懸命練習中で、少年の心をいつまでも失わないご様子です!

 

・韓国人のFさんご来店!

日本の夏は韓国に比べると暑いだけではなく湿度が高すぎて辛い…と言っていました。確かにゲッソリ痩せてしまっていました…。

 

・爬虫類ショップのGさんご来店!

最近はイベントシーズンなのでイベントにたくさん出店しているそうです。

ただ、パッキングと輸送が大変で、小さなイベントでもパッキングに1回3時間はかかるそうです…。

 

 

f:id:dailyreporter:20180807082116p:plain

今さら人に聞けない「グルテンフリーダイエット」とは

 

最近よく耳にする「グルテンフリーダイエット」。

最近英国王室に嫁いだ元女優のメーガン・マークル、歌手のマイリ―サイラスなどが実践しているそうですが…。

グルテンを取らないようにする…と何となく意味はわかっても内容はよくわかりません。

一体どんなものなのか、まとめてみました。

 

グルテンとは

小麦タンパク質のことで、パンや麺のモッチリしたコシのもとになる

グルテンフリーとは

小麦タンパク質を食べないこと

やり方

小麦を他の食材に置き替える

小麦粉→米粉、ジャガイモ粉、トウモロコシ粉、混合粉などでできた代替食品を代わりに食べる

ブームのきっかけ

テニスの王者・ジョコビッチ選手は以前、良い選手だけど体調不良に悩まされていた

検査を受けたところ実はグルテン不耐症のセリアック病だと判明し、グルテンフリーの食事に切り替えたところ体質が激変し、絶対王者になったという。

ジョコビッチ選手がグルテンフリーで生まれ変わったと本まで出版したことで、グルテンフリーがブームになったらしい。

セリアック病とは

小麦を受け付けない小麦アレルギーのような病気

セリアック病以外の人のグルテンフリーの影響

化学的に、グルテンフリーがグルテン不耐症以外の人に良い影響を及ぼすかは証明されていないらしい。

 

メリット

欧米の食生活は小麦中心の小麦ばかりの食生活になりがちだが、他の食品に置き替えることで食事のバランスが改善される

デメリット

海外では大ブームのため、代替食材で作ったグルテンフリー食品がたくさん売っているらしい。

しかし、それらグルテンフリー食品は、小麦の本来の美味しさや食感に似せるため、添加物が使われていたり、太る元になる糖質が多かったりする

 

というようなことがわかりました。

日本ではそれほど騒がれていないのは、欧米に比べ小麦一辺倒の食生活ではないので、普通に暮らしていればグルテンのことは特に意識しないで済むからだと思います。

 

いつも言いますが、偏らず、何でもバランスよく食べるのが吉のようです!

 

 

f:id:dailyreporter:20180831162049p:plain

奥が深い一筆箋の世界

 

一筆箋とは、便箋を三つ折りにしたような形の細長い手紙用の紙です。

 

書類や贈り物を送るときに一言添えたりするのに使われることが多いようです。

意外と使い方が難しいような気がするので、使い方のコツをまとめました。

コツ

〇余白をたっぷりとる

〇こまめに改行する

〇絵柄に字がかからないようにする

 

ということに気を付ければ良いようで、メール感覚で使えば良いと思えば取り入れやすいと思います。

 



 

☆最近の夜間中学校事情 ☆シックスパッドの効果とは!? ☆香りで思いを伝える香り印刷 の3本

f:id:dailyreporter:20180807081854p:plain

・今日も非常に蒸し暑い1日でした。

 

・清掃業のAさんご来店! 「暑くてまいるね~」と言っていましたが、少しもだれない雰囲気でさすがたたき上げの社長さんだと思いました!

 

・外国人に日本語を教えるボランティアをしているBさんご来店!

最近の夜間中学は、お金に苦労している日本人や在日の人が日中仕事をし、夜勉強するというスタイルから、それ以外の国の外国人が仕事をしながら日本語と勉強を学ぶというスタイルに変化してきているそうです。

中学という名前だけあり、夜はみんなで給食も食べるそうです。

 

 

・小食のC君(中一)、お父さんと2人でご来店!

お父さんと協力して頑張ってラーメン一杯とカルビを美味しそうに食べる姿が健気でした!

 

サブカルバンド・Dの皆さんご来店!

今日も皆さん和気あいあいととても楽しそうでした!

明日は紅一点のメンバー・Eさんのお父さんの舞台をみんなで観に行くそうです!

 

 

f:id:dailyreporter:20180807082116p:plain


ロナウドも使う腹筋パッド、効果はあるの!?

シックスパッドと言えば、かの有名なイケメンサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド選手が広告塔になっている「貼るだけで効果がある腹筋マシーン」ですが、実際のところ効果はどうなのでしょうか?

f:id:dailyreporter:20180827090215p:plain

 

ネットで様々な人がレビューを画像付きで書いていますが、実際に効果があるようです。

 

ロナウド選手のようなバッキバキの腹筋はさすがに無理なようですが、正しい装着法を守れば運動せずに腹筋が強化されるようです。

 

運動が苦手な人の運動への一歩として使ったり、トレーニングの一環として使ったらとても効果があると思いました。

 

ひと昔前の腹筋マシンはそんなに効果がないと言われていましたが、マシンは確実に進化しているようです。

 

 

f:id:dailyreporter:20180807082308p:plain


香りで思いを伝える…香り印刷

 

匂いの印象は動物にとって非常に強く残るものだと言われています。

メッセージカードや一言メモにも良い香りがしたら素敵ですが、香りつきのインクで印刷する香り印刷サービスというものがあり、様々な印刷物や自分の名刺も良い香りのものが作れるそうです。

 

良い香りのメッセージカードや名刺は大切にしたくなるので、使ってみる価値は大きいと思います!

☆寂しい…今年の商店街のお祭り ☆健康サンダルの真実 ☆胸キュン・イケメン付箋 の3本!

f:id:dailyreporter:20180807081854p:plain

 

・今日もとても暑い1日でした。

今日は商店街のお祭りがありましたが、自転車で通りがかったところ今回から出店料2万円を徴収するようになった影響か、出店者が激減して活気がなくなっていました。

暑くて食中毒なども心配なので、安易にうちの店も出店しなくて良かったです…。

 

彦摩呂似のAさんご来店!

最近話題の映画で「カメラを止めるな」という予算300万円の自主制作映画があり、元々超マイナーな映画館でだけ上映されていたものの人気になり、ついに全国規模まで上映館数が拡大されたそうです。

このカメラを止めるなという映画は脚本がかなり斬新で面白いらしいのですが、夢があります!

 

 

 

f:id:dailyreporter:20180807082116p:plain



健康サンダルの真実

 
健康サンダルは日本で1960年代後半に日本で開発され、今でも日本だけで年間1000万足流通しているそうです。
はくだけで足の裏を刺激してくれ、健康に良さそうだが実際はどうなのかと思い調べてみました。

 

効果

化学的には証明されていない

期待できる効果

〇刺激による疲労回復

〇足つぼマッサージ効果で内蔵を刺激

〇通気性が良いので水虫の改善・予防

 

何十年も多くの人に愛用されていながら、健康サンダルはまさかの科学的な根拠なしでした!

f:id:dailyreporter:20180817221457p:plain

最近では、定番のゴムのイボイボ状のものだけでなく上記のようなものや、デザインがかなりお洒落になっているもの、またかかと部分がなくダイエット効果を期待するものなどバリエーションが豊富のようです。

明確な健康効果は期待できないものの、お気に入りの1足があると安心できそうです!

 

 

f:id:dailyreporter:20180807082308p:plain



使う相手を選ぶけど…効果は絶大!? イケメン付箋があるらしい…!

 

f:id:dailyreporter:20180817221521p:plain

これは使えるメッセージカードの老舗・ホールマーク社より発売されている「イケメン付箋」だそうです。

イケメンは職業別(フリーター、高校生、建設作業員、医者、執事など)に20種類プラス6種類も用意されているようで、必ず誰かの好みのイケメンが見つかるようです。

 

例えば、お茶が趣味の義理のお母さんへのメモには茶道家のメモを使い続けてあげたり、サッカー好きの同僚にはサッカー選手のメモを使ってあげたりと、相手の好みを把握して使うことがポイントだと思います。

私だったらとりあえず見ているだけで笑えるのでホストのメモを使ってもらえたら嬉しいです。

 

あと、実際に自分の職業の付箋があったら、それを使うのも洒落がきいていて面白いと思います!